入れ歯ができるまで

  • TOP
  • 入れ歯ができるまで

1.型取り

型取り

既成の型取り器で、お口の中の型を取ります。

■精密な型取り

患者さんのお口の中の状態によっては、オーダーメイドの型取り器を使用して型を取る場合があります。

2.石膏模型作り

石膏模型作り

型をもとに石膏模型でお口の中を再現します。
そして、石膏模型をもとに入れ歯を作っていきます。

■型取り器の製作

患者さんのお口の中の状態によっては、より精密にお口の中を再現する必要があるため、オーダーメイドの型取り器を製作します。

3.ハグキの部分をロウで再現

ハグキの部分をロウで再現

専用のロウでハグキの部分を再現した模型を製作します。

4.噛み合わせの確認

噛み合わせの確認

専用のロウでハグキの部分を再現した模型で、上下・左右の歯の噛み合わせの適切な位置関係などを決定します。

5.人工の歯を並べる

人工の歯を並べる

人工的に製作された歯を患者さん個人の状態に合わせて、欠損した部分に並べます。

6.ハグキ細部の再現

ハグキ細部の再現

ハグキの部分を細かく再現します。

7.かみ合わせの確認2

かみ合わせの確認②

製作中の入れ歯をお口の中に仮装着し、人工の歯の大きさ、歯並び、噛み合わせなどを検査します。

8.ロウの部分をプラスチックに置き換える

ロウの部分をプラスチックに置き換える

主にロウでの製作されている部分を専用の入れ歯用のプラスチック(樹脂)に置き換えます。

9.表面の磨き上げ

表面の磨き上げ

入れ歯の表面を綺麗に磨き上げます。

10.噛み合わせの確認3

噛み合わせの確認③

完成した入れ歯の噛み合わせの確認、調整を行います。

11.完成・装着

完成・装着

あなただけの入れ歯が完成です!

患者さんへのお願い

入れ歯作りには、精密さが要求されます。完成までには、最低でも4~5回の通院が必要で、1~1ヶ月半ぐらいが一般的な期間とされています。